フリーランスのお金のルール
こんにちは。内村しづ子です。
会社員や専業主婦から
フリーランスとして働く人は今後増えていくかもしれません。
少し前は、主婦のプチ起業が話題になっていましたが、 今はフリーランスという言葉もよく聞きますよね。
税務署に起業届を出して事業を開始することで、個人事業主となります。
フリーランスで法人を設立していなければ、個人事業主ということです。
私もフリーランスですが、会社員との違いはたくさんあります。
働く上でのルールもかなり違います。
自分のマインドも違います。
そして時間の使い方も違います。
いろいろ違うけれど、まずはお金のルールについて。
会社員と一番違うのは、
①売上や経費の管理
年一度、確定申告をする必要があります。
所得があれば住民税や所得税を納める必要がありますよね。
②社会保険
健康保険料や国民年金へ支払い。
③自分への保障
会社員や公務員と違って、
会社などに属していない分、保障が薄くケースも多い。
そこを補う国の制度もあるけれど、
自分で手続きをしないと利用ができない。
(小規模企業共済・国民年金基金・確定拠出年金など)
ここまでだと、本業以外にもやること多くて大変ですね💦
でも安心してくだいさい!!^^
①に関しては、クラウド会計ソフトを使えば、
それほど手をかけずに確定申告までクリア!!
③は自分に必要な制度を確認して一度手続きすればO.K!
以上のような個人事業主やフリーランスのお金まわりについて
私の方でもコンサルティングしております^^
個人事業主(フリーランス)の方
◎会計・請求書のIT化や使い方含め、社会保障に関する事業主ならではプランニングをサポートをさせていただきます。
<会計管理・確定申告にお悩みの方>
クラウド会計導入で会計管理をシンプル化&効率化しませんか!?
フリーランス向け個別コンサルティングのご案内
●クラウド会計フリー導入サポート(オンライン)サービス