個人事業主・フリーランスが自分で簡単に確定申告をする方法

確定申告と聞くと、「よくわからない」「大変そう」「面倒」というイメージを持っている人がほとんどでしょう。実際に、日々の仕訳作業や確定申告を外注している人も少なくないですよね。

法人の場合は確定申告に必要な書類も多くなるので税理士の助けが必要になりますが、個人事業主やフリーランスが自分で確定申告をすることはそれほど難しい事ではありません。



確定申告とは

個人事業主・フリーランスは、利益や経費を確定させ、その年の収支を報告する必要があります。これが確定申告です。

毎年1月1日から12月31日までの1年間の収支を報告し、納めるべき税金を確定させます。会社員は、年末調整で社内の経理の人が税金を計算してくれますが、個人事業主は自分で税金の計算を行う必要があります。



■税金について
個人事業主・フリーランスの税金①~納める税金~
個人事業主・フリーランスの税金②~経費にできる税金~
フリーランスと会社員、税金が高いのはどっち?

■社会保険料について
個人事業主・フリーランスの社会保険

確定申告の「青色申告」と「白色申告」の違い

個人事業主が確定申告を行う場合、「青色申告」と「白色申告」の選択が必要です。一般的には次のようなイメージでしょう。

白色申告・・・確定申告がラクだけど節税できない
青色申告・・・確定申告が大変だけど節税できる

ただし、表のように大変と思われる青色申告には、白色申告にないメリットがいくつかあります。

ここで注意してほしいのが、青色申告には複式簿記による記帳、賃借対照表・損益計算書の作成が必要ということです。ここがクリアになれば、青色申告の特別控除を最高で65万円※受けることができます。

この必要な書類作成を、自分で準備することができるのか?つまり確定申告を、自分で簡単に済ませることことができるのかというのは、この部分がポイントになります。

※条件については、国税庁のHPで確認してください。
※個人事業主・フリーランスは、申請を出さない限り、白色申告の扱いになります。青色申告にしたい場合は、前年の3月15日までに申請する必要があります。

確定申告で必要な書類

では実際にどうのような書類が必要になるのか見ていきましょう。

ここでは、面倒と思われがちが青色申告の必要書類についてご紹介します。2)につていは一般用・農業用所得用・不動産所得用・現金主義用とありますが、事業所得の場合は一般用になるためリンク先も同様にしています。

1)申告書B
2)所得税青色申告決算書(一般用)

リンクから見ていただくとわかるように、はっきり言って面倒そうです。どこに何を書いていいのかもわかりません。

でもこれが、簡単にできてしまうのです。

※書類のフォーマットについては国税庁HPをご覧ください


■会計のための専門知識
個人事業主・フリーランスの会計管理で専門知識は必要ない

自分で簡単にできるワケ

ここまで見ていただいて、確定申告の書類を作るのって、やっぱり大変と思った方も多いでしょう。

これが会計ソフトを利用すると、日々の収支の入力をしておく、確定申告の時は会計ソフトの画面で質問に答えていくだけで、自動で「申告書B」と「所得税青色申告決算書」が作成されるのです。

私もクラウド会計ソフトの導入サポートをさせていただいていますが、初めての確定申告時に、導入されたみなさまが驚く一番のポイントです。

日々の会計管理を効率化しておくと、日々の手間もかかりませんし、確定申告の時期に慌てることもありません。


■会計管理(収支入力から確定申告まで)の自動化とそのメリット
個人事業主・フリーランスが会計管理を効率化する方法

クラウト会計の導入サポーを行っています。受け付け中です!

クラウド会計導入で会計管理をシンプル化&効率化しませんか?

一度仕組みを作ってしまえば、あとは日々のルーティン作業で、サクサク会計業務は進んでいきます。そうすることで、確定申告もスムーズに。

フリーランスとして、会計管理(クラウド会計・ネット銀行利用)、リスクに備えること、税金を意識していくこと、資産を振り分けていくということ、そうした設計をオーダーメイドでサポートしています。

月1回の作業で確定申告資料が自動で作成されますよ。詳細は以下をご覧ください。