代表者 内村しづ子プロフィール

内村しづ子
<保有資格>
FP協会会員 CFP(R)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)
キャリアコンサルタント(国家資格)
日本キャリア開発協会CDA
※CFP(R)は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。
<活動>
・女性のためのマネー&キャリア相談室 FP事務所マネーサロンキャトル代表
・投資力向上委員会プロジェクト
・WAFP関東女性FPの会監事
・ハナマルキャリア総合研究所講師
・茨城大学キャリアカウンセリング担当
<実績>
講師実績はこちら
都内生活で約10年ほどファッション業界におり、販売促進(プレス)やイタリアやフランスを中心に買い付け担当(バイヤー)として勤務。茨城にUターン後、結婚・出産に経てFP資格取得し、2010年よりFP事務所「マネーサロンQuatre(キャトル)」を開業。2017年に国家資格であるキャリアコンサルタントを取得。現在は茨城と都内の2拠点ワーカーとして、企業や大学を中心にマネー&キャリアの視点で、講師や個別コンサルティングに注力している。
好きなこと:海外旅行、美味し料理&お酒をいただくこと、子どもたちのスポーツ観戦
~これまでの旅先~
フランス(パリ)・イタリア(フィレンツェ・パルマ・ミラノ)、スイス(チューリッヒ)、アメリカ(ロサンゼルス・ラスベガス)、インドネシア(バリ島)、タイ(プーケット・ピピ島、バンコク・アユタヤ)、モルディブ・ベトナム(ホーチミン)、フィピン(セブ島)、台湾、香港、マカオ等
ご挨拶
こんにちは。内村しづ子です。
時代の変化が早い今だからこそ、一人ひとりキャリア(生き方)、そしてマネー(生きるツール)の常識は変わってきています。現在の変化を踏まえた新しい「キャリアデザイン」で、楽しい未来へ向かえるようにサポートさせていただきます。
<これまで…>
結婚前は都内で生活。90年代中盤に大流行したフランスのブランド「アニエス.b」の伊勢丹新宿店1Fからキャリアスタート。その後、ブランド品リサイクルショップにて裏原宿系から国内外モード系、高級ブランド品まで買い取りを担当、さらに高級ヘアアクセサリーブランドの販売促進(プレス)、海外への買い付け(バイヤー)などを経験。

ヨーロッパへの買付中に、アメリカの同時多発テロ事件に遭遇。30歳ちょっと前の微妙な年ごろに衝撃的なニュースを海外で受け、忙しい毎日にメドをつけ、充電のため実家茨城に戻る。
実家に戻って充電のはずがじっとしていられるはずもなく、派遣社員として大手国内製造メーカーと台湾メーカーとの合弁会社でお仕事スタート。社内は英語と日本語が行きかう環境。仕事柄、書類やメールは英語のものも多く英和辞書をデスクにおいて奮闘。上司や同僚にも恵まれ、結婚&妊娠8か月までこちらでお世話に。
妊娠中に「金持ち父さん、貧乏父さん」シリーズをすべて読み、このころから株式投資もスタート。
長男を出産後、AFP資格取得。その後二男を出産し、すぐにFP協会茨城支部の活動に加わりFPとしての第一歩を踏み出す。二男が小学校に上がるまでにFPの上級資格であるCFP資格取得を決意。家事・子育て・仕事・勉強と、時に家族に協力(迷惑とも言う!?笑)してもらいながら予定通りCFP試験6教科に合格し、CFP認定者となる。さらに国家試験である1級ファイナンシャル・プランニング技能士にも無事合格。そして次なる挑戦は…長男の中学受験と同時期に、早朝6時の特急に乗り国家資格になったキャリアコンサルタント資格取得をするべく都内まで通学。(ここでも家族にかなり協力してもらいました)長男共々めでたく合格をいただき、新しい生活の幕開け。現在はファイシャルプランナー・キャリアコンサルタントとして活動中。

ーーーーーーーーー
人生にスパイスを★
自身は、正社員・契約社員・派遣社員・個人事業主として、その時々で自分にとって心地よい働き方を選択してきました。
人生100年と言われる現在、女性の就業率も上がってきており、夫婦共働きは当たり前の時代になっています。
そしてその働き方も様々。
女性は出産や子育てという大きなイベントをまたいで働き続ける・・・
子どもはかわいい。でも子育ては大変。
仕事は楽しい。でも子育てとの両立はキツイ。
料理は好き。でも作る時間がつくれない。
そんな悩みをかかえつつ、私にとって心地よい働き方、ライフスタイルとは…
そんなテーマをもって、マネー&キャリア相談室とさせていただいてます。
「自分自身が喜ぶ、気持ちがあがる、ハッピーになれる方法を知っていますか?」
お金もそこにしっかり使うことができれば…そこがあなたにとっての人生のスパイスになるはず。

お金の使い方で、人生は変わる・・・
「モノ」に使うのか、「コト」に使うのか
その使い方で、充実感や喜びをどのくらい感じているのか
そのバランスで、実は素敵に見えたり、見えなかったりする
家計相談をしていても、感じていたこと
当たり前だけど、家計として入ってくお金は絶対大切
だけど、その使い方は、もっと大切
その使いかたに焦点を当ててみて・・・
「あなたにとって心地よいお金のあり方は、どういうものでしょう?」
自分自身や家族がハッピーになるためのお手伝いをさせていただきます。
内村しづ子

事業者概要
事業者名 | FP事務所マネーサロンキャトル |
代表者 | 内村しづ子 |
所在地 |
〒310-0015
茨城県水戸市宮町1丁目2−4 MYMビル3F BIZcomfort水戸
|
お問合せ | TEL 090-2164-2739 E-mail s.uchimura@m-quatre.com URL https://m-quatre.com/ |
事業内容 | ・ファイナンシャルプランニング (家計・住宅・教育・保険・資産運用) ・キャリアコンサルティング (キャリアデザイン・キャリア形成・女性活躍推進) ・企業等における研修講師 (FP・確定拠出年金社員研修・人材育成・スキルアップ) ・マネー&キャリアに関する雑誌・WEBコラム等の執筆、監修 |