お知らせ
12月個別コンサルティングのご予約について
2019年11月22日 ご案内
12月から年明け1月にかけて個別相談のお問い合わせ増えてきます。 12月の個別相談のご予約についてお知らせです。 水・金曜日については予約にまだ余裕があります。 これからご予約くださる予定の方はご連絡くださいませ。 個別 …
【募集】11月27日(水)「月々3000円から始めよう!資産運用はじめの一歩」講座 in 水戸
2019年10月24日 セミナー個人型確定拠出年金(iDeCo)セミナー投資信託資産運用
こんにちは。内村しづ子です。 投資とか、資産運用とか、興味あるけど難しそう・・・という方向けのセミナーです。 資産運用は特別なものではなく、普通の会社員がフツーにできる資産形成の一つだと「思考をアップデート」できる内容で …
コラム
「起業についてのご相談」をメニューに追加しました
2019年11月22日 個人型確定拠出年金(iDeCo)
こんにちは。内村しづ子です。 最近、本格的に起業された方、そしてプチ起業した方等のご相談やサポート依頼をいただくことが続いています。 ちなみに、起業に関するご相談については、 個別コンサルティングのメニューにこちら↓を加 …
フリーランスのお金のルール
こんにちは。内村しづ子です。 会社員や専業主婦から フリーランスとして働く人は今後増えていくかもしれません。 少し前は、主婦のプチ起業が話題になっていましたが、 今はフリーランスという言葉もよく聞きますよね。 税務署に起 …
30代は始めてる!?つみたてNISAで資産形成
8月は個別相談ラッシュです。 30代の方を中心に、ご夫婦でご相談にいらっしゃる方が多かったです。 そしてご相談内容に必ず含まれているのが、 今後の資産形成について。 ただ、ほとんどの方がつみたてNIASを既にスタートして …
「iDeCo」と「つみたてNISA」ってどのくらい節税できるの?
2019年8月21日 NISA個人型確定拠出年金(iDeCo)資産運用
普通の会社員や公務員、そして本業が忙しい自営業者が資産形成として運用を考えた時、優先的に利用したいのが国の制度である 「iDeCo」や「つみたてNISA」です。 ※どんな制度か知りたい方は、まずこちらのセミナー参加してみ …
個別相談利用のQ&A
2019年8月19日 個別相談
はじめての個別相談というと特別なものと思う方も少なくありません。そこでよくある質問をまとめました。少しでも参考になれば嬉しいです。 <利用者について>Q1. 何歳くらいの人が利用していますか?現在は30-40代が中心です …