年末なので我が家の運用状況まとめました

個別株投資は10年以上ですが、こちらは除外してます(笑)

資産形成としてコツコツと投資信託で運用している夫の企業型確定拠出年金(企業型DC)、私の個人型確定拠出年金(iDeCo)とNISAの運用状況についてまとめておきます。

今年は外国株式、特に米国株がとても調子が良かったですね。

この時期は、「リバランス」といって、当初設定した投資配分(ポートフォリオ)が相場変動などによって変化するので、値上がりした資産を売り、値下がりをした資産を買い増すなどポートフォリオの構成を最初と同じ比率に修正する作業などをするタイミングだったりします。

バランス型の投資信託(複合資産)1本で運用されている方は、リバランスは不要です。ただし、年末ですので今年一年の振り返りとうことで、資産状況確認しておくといいですよ^^

さて、現状はこんな感じです。

企業DC

運用期間約:10年
運用利回り: 約6%

外国株式 40%
外国債券 30%
国内株式 30%

iDeCo

運用期間:約3年
損益率7.6%
 
外国株式    30%
外国債券    20%
外国不動産   20%
内外株式(中小)  30%

NISA

運用期間:2カ月
損益率:4%

外国株式 100%

まとめ

NISAについては、来年以降は「つみたてNISA」に変更して外国株式を中心に購入していく予定です。

分散投資という意味では、若干外国株式に偏っている印象でしょうか…笑

ただし、安全資産としては、この冬は住信SBI銀行の定期預金が年利0.2%、ソニー銀行も年利1.5%など、元本が保証されている商品も利用していますよ。あと外貨預金も。我が家ここから10年くらい、教育費がかかってくる期間突入です。。

リスクがとれる資産はある程度とって、ここ数年で使う予定の部分は安全運転です。

ということで、ご家庭の状況によって資産運用の方法も違ってきますね。ライフプランありきの資産運用ですね^^