資産運用

FP
【開催報告】10/4「貯める&増やす!初めての家計管理」in 阿見町

こちらの講座は終了しました。嬉しい感想をたくさん頂きました。励みになります♪「家計管理から見直し方法」「資産管理やライフイベント表の活用方法」「資産の考え方からNISAまで」盛りだくさんの内容でお話させていただきました。 […]

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】日本FP協会の広報スタッフを担当しています

FP&キャリアコンサルタントの内村しづ子です。 昨年10月より1年間ですが、日本FP協会本部にて広報スタッフを担当しております。月に数回ではありますが30分間の無料の電話相談もお受けしております。 個別相談を体験 […]

続きを読む
コラム
企業型DC(確定拠出年金)、投資信託での運用が6割へ!

会社員が自身の退職金を運用する企業型DC(確定拠出年)は、加入者が自ら運用商品を選ぶ。運用商品は元本確保型(定期預金・保険)と価格変動型(投資信託など)がありが、後者の価格変動型を選ぶ割合が50%を超えている。 投資信託 […]

続きを読む
セミナー
3/28(火)「月1000円から★つみたてNISAを始めよう!」

続きを読む
セミナー
2/4(土)「月1000円から★つみたてNISAを始めよう!」

続きを読む
コラム
資産運用の始めの一歩は「つみたてNISA」で決まり!

続きを読む
アップデート
なぜ今、資産運用なのか

「iDeCo(イデコ)」「つみたてNISA」「一般NISA」等、資産運用をするための国の制度が話題となっています。 何かやらないと損する?そんな気持ちにもなりますよね。 では、なぜこういった国の制度がスタートし資産運用や […]

続きを読む